HOME >  根管治療とは

根管治療とは

根管治療

「根管治療」とは、歯の神経(歯髄)の治療のことです。

虫歯が悪化して歯髄まで達している場合や、ケガなどで歯髄を損傷した場合などは、歯髄が腐敗しないように歯の神経をとる処置が必要です。その際、根管をきれいにし、根の先まで薬をつめる処置がきちんと行われないと、後々歯髄が化膿して、歯の根元に膿の袋ができたり痛みを引き起こします。

「以前に虫歯治療をした歯が痛む」といって来院される方には、この根管治療が不十分だったために、歯髄が炎症を起こしているケースが多くあります。「神経を抜いた」はずの歯が十分に処置をされていず、再治療が必要になることが大変多いのです。

当院では、マイクロスコープ(歯科用デジタル顕微鏡)を使用して、ハイレベルの根管治療を行っており、再治療の必要がないよう細心の注意をはらって根管治療を行っています。

歯の神経はとても大切です

神経を抜くことで、その歯は痛みを感じなくなりますが、歯の神経は、安易に抜くべきではありません。

「神経のない歯」は死んだ状態になりますので、神経のある歯に比べて脆くなり、割れたり、ヒビが入ったりしやすくなります。
また次第に変色し黒ずんできて、どうしても歯の寿命は短くなってしまいます。

一生おいしく食事をしていただけるよう自分の歯を少しでも長持ちさせるためには、歯の神経はできるだけ抜かないことが大切です。

そのため、熊谷歯科医院では、詰め物の素材の見直し、咬み合わせ、歯ぎしりの癖など、さまざまな要因を検証し、できるだけ歯の神経を抜かないで済むよう、また抜くとしても、できるだけ時期を遅らせるよう、治療計画を立てています。

神経を抜くときは、できる限り高いレベルの治療を

しかしそれでも、どうしても歯の神経を抜かなくてはいけない状態になった時は、しっかりと根管治療ができる、高いレベルの治療を受けられる医院を受診することをおすすめします。
熊谷歯科医院では、マイクロスコープを使用し、ハイレベルの根管治療を行っています。

歯の神経治療(根幹治療)

歯の神経治療が大切な理由

歯の神経の治療が正確におわれていないと、あとから、被せ物を壊したり、穴を開けたりなどして、再度、神経の治療を行わなくてはならなくなります。
神経の再治療は、歯そのものに対する負担が大きく、治療のたびに歯を失うリスクは高くなります。
そのため、神経の治療はとても重要で、安易に再治療を繰り返すことは避けるべきだと思います。

神経の治療が正確に行われていないと……

神経の治療が正確に行われていないと

レントゲンを見てみると歯根の先までお薬が詰めてないため、本来お薬が詰まるはずのところに空間ができてしまい、細菌の繁殖が繰り返されてしまいます。
その結果、歯根の先には膿の袋ができて、炎症が骨の中で広がってしまいます。(写真上)

治療経過

元々詰めてあったお薬を除去し(写真左)、歯根の中を消毒します(写真中央)。お薬は歯根の先まで加圧しながら、詰めていきます(写真右)。

治療前と治療後

正確にお薬を詰め終わると、歯根の中で細菌の繁殖場所がなくなり、膿(うみ)の袋は徐々に消失します。

一般的な根管治療の目安

基本は保険診療です。

標準費用(自費診療)
根管治療   1本55,000円~110,000円(税込)
通院回数/治療期間
週1回/1か月~3か月
副作用・リスク
根の先まで薬をつめる処置を最後まできちんと行わないと、後々歯髄が化膿する場合があります。
(当院ではデジタル顕微鏡で細心の注意を払い、処置を行います)

通常のお問い合わせ

治療に関するご連絡:050-1865-0171
その他は代表番号へ:03-5327-5347

診療時間
月曜~水曜/金曜:10:30~18:30
土曜:10:00~17:00
休診日
木曜日・日曜日・祝日

緊急のお問い合わせ

※診療時間外の緊急なお問い合わせ

080-4004-1968

熊谷歯科医院(医院案内

東京都中野区鷺宮3-32-5

電話番号
治療に関するご連絡:050-1865-0171
その他は代表番号へ:03-5327-5347
メール
info@smile888.net
初診のご予約
初診予約システム
再診のご予約
再診予約フォーム